よく考えたら変な気がする言葉
「聞き慣れてるから違和感ないけど、よくよく考えたらちょっと変な言葉」ってありません?
ファイナルファンタジーXV
大人気ゲームだから当たり前に受け入れられてますけど、『ファイナルファンタジーXV』って名前ちょっと面白くないですか?
15まで出してるんですよ?
もしもこの世にファイナルファンタジーが実在していなくて、『ファイナルファンタジーXV』がギャグ漫画に架空のゲームとして出てきたら、
絶対「いやファイナルって言ってから何作出してんだよ! 大人気だな!」ってツッコミが入りそう。
閉店セールずっとやってる店みたいな趣がある。
グレープフルーツ
グレープフルーツって名前おかしくないですか?
もちろん、実のなり方がぶどうによく似ているから、というのはわかる。
でもグレープもフルーツやん。
グレープもグレープフルーツもフルーツやん。
「俺は地元じゃ『日本のキムタク』と呼ばれてたんだぜ」
「いやキムタクも日本の人だよ」
みたいなことじゃないですか?
クリームクレンザー
クレンジングクリームと、クリームクレンザー、
構成要素はほぼ一緒なのにお肌への優しさは5万倍くらい違うな。
『千の風になって』
いうてそんな、お墓の前で泣くことって少なくないですか?
お葬式とかならまだしも……